【1名限定、まつげエクステサロンeto求人募集中です】
現在、まつげエクステサロンetoにたくさんのご予約・問い合わせがあり、お客様へのご案内が難しくなってきた為、新しいスタッフを募集させていただくことにいたしました。
※SREAスクール受講後、スタッフとして働くことも可能です。
バタバタしないサロンワークで気持ちに余裕を持って、
接客・施術ができるように、etoではつけ放題メニューはありません!
お客様から信頼と感謝をされながら、技術に自信を持って楽しく仕事をしませんか?
私たちは「ただマツエクを付けるだけではなく、目元の悩みを解決することで、お客様から信頼と感謝されるサロン」を一緒に創ってくれる仲間を探しています。
etoを開業した理由は3つ
①本気で「お客様のまつげのこと」を考えて施術している、まつげエクステサロンがないから。
②まつげエクステは若い人のイメージを持っている大人の女性が多く、大人の女性が安心して通えるサロンが必要だと思った。
③美容業界は上下関係が厳しく、人間関係で悩んで長く続けられないと聞き、スタッフ同士が仲良く働きやすいサロンを作りたいと思った。
etoを開業して分かった2つのこと
①目元のメイクやまつげで悩んでいる大人の女性がたくさんいること
②まつげエクステで大人の女性の魅力を引き出すことができること
etoの夢・想い
「大人の女性から本当に必要とされるまつげエクステサロン」とは、「ここのサロンなら安心してお任せできる!」と言ってもらえるまつげエクステサロンだと思っています。
まつげエクステされる方はどんどん増えています。
それと同時に「せっかくまつげエクステをつけたのに、思っていたイメージと違った…。」「まつげが少なくなってしまった…傷んでしまった…。」と諦めてしまう方も多いです。
今だからこそ、お客様に求められ必要とされるまつげエクステサロンを一緒に目指しませんか?
お客様の悩みや想いに寄り添い「お客様に笑顔になっていただくための提案」をすることで、心からお客様に求められ、まつげエクステ施術者として喜びと感動を得られる職業にしたい!
etoはそんな想いのサロンです。
etoはこんなお店!他のサロンと違う特徴
①自然でやりすぎ感のない、周りから褒められる大人のまつげエクステを提案
②長くまつげエクステライフを楽しんでいただけるようまつげの健康管理を徹底
③30代以上の大人の女性が多く、お客様の質がとても良い。
社風・環境
オーナー・スタッフ共に相談しやすい職場ですので、プライベートの話もたくさんしますよ。
サロンの空気感はお客様に必ず伝わるので、スタッフ同士の人間関係はとても重要と考えており、仕事を長く続けていける一番の理由も人間関係だと思っています。
結婚をしている方でも、長く働ける環境を作っています。
楽しい雰囲気のなか、真剣にまつげに向き合っています。
技術
シングル・アップワード・フラットラッシュ・下まつげの装着技術が身に付きます。
スタッフ内で技術レベル・接客対応の差がないように、先輩スタッフやオーナーが丁寧にわかりやすく教え、しっかりバックアップやフォローをします。
定期的に勉強会をし、気になったことは相談し合って解決へ、お客様に支持される技術をご提案できるよう目指し続けています。
あなたがまつげエクステ施術者であることに自信と希望を与えます。
求める人材
・誠実で思いやりのある方(お客様をもてなす気持ちとスタッフ同士助け合う気持ちはとても大切だと思っています。)
・向上心がある方(売上ノルマはありませんが、やはり仕事する上でやる気は必要です。やり甲斐を持った方が仕事は楽しくできると思います。)
経験者の方には、今まで身に付けた良い技術を発揮していただきたいです。自信がない点は一緒に改善していきたいと思います。
経験の浅い方には、自信を持って施術できるまで丁寧にわかりやすく指導します。
※当サロンはまつげエクステ専門店ですが、アイブロウやまつげパーマの導入も考えています。アイブロウやまつげパーマ施術者の方も一度ご相談ください。
現スタッフが実際etoで働いて感じたこと
こんにちは。スタッフの藤元です。
私はetoに入社する前は、美容室とまつげエクステを一緒にしているサロンに勤めていました。
そこでサロン業務の一環として、先輩からまつげエクステの指導を受けたのがきっかけで、まつげエクステ施術者になりました。
そのサロンでは「つけ放題メニュー」がメインで1日10人以上も施術していたので、毎回時間に追われながら「ただひたすら、まつげエクステをつける」だけの毎日でした。
正直「施術者としての喜び」など感じて仕事はしていなかったです。
しかし、etoに入社してから「まつげエクステはただ付ければいい」というものではないと気付かされました。
オーナーから直接、まつげに関わる全てのことをわかり易く丁寧に教えてもらいました。
・持ちを良くする付け方と注意をする点 ・綺麗なデザインの作り方
・お客様の理想を叶えるカウンセリング方法 ・まつげを傷めない施術方法
・お客様に喜んでいただける接客 ・クレーム回避の方法
・アフターケアのフォローの仕方 ・お客様の店販購入のおすすめの仕方
など、たくさんのことを学び、まつげエクステの奥深さを知った私は「まつげエクステでお客様を笑顔にしたい!喜んでもらえる施術者でありたい!」と思うようになりました。
etoではつけ放題メニューもなく、回転数に囚われないサロンなので、今は時間に追われることなく、お客様のことを考えながら施術できるのがとても楽しいです。
そして昔とは違い、まつげエクステの知識と技術があるので、自信を持ってお客様のまつげエクステを付けさせていただいています。
それにより、お客様にも喜んでいただけているので私も嬉しい限りです。
お客様とまつげのことを考えているサロンで働いていることが、まつげエクステ施術者として誇りに思っています。
小規模サロンなのでオーナーとの距離も近く、技術を直接教えてもらえますし、何でも相談できるので人間関係で悩むこともありません。
応募するまでは緊張しましたが、今ではetoで働けて良かったと思っています。
オーナーからのメッセージ
こんにちは。eto代表の長井です。
私はこれまで様々な職種の仕事をしてきました。美容業界に入ったのは遅くアラサーになってからです。
実際、美容業界に入って衝撃を受けたのは、上下関係が厳しくて人間関係の複雑さをものすごく感じました。
この時「あぁだから美容の求人は常に募集しているんだ」「入社してもすぐに辞めてしまうのだ」と気づきました。
しっかりと技術を教えてもらえなかったり。その時の気分で対応されたり。お客様の取り合いなど、こんな職場だとしたら、やる気があって入社したとしても、やりがいを感じる前に辞めたくなってしまいますよね。
もちろんこんなサロンばかりではないと思いますが、職場で一番大切なのは男女問わず人間関係だと私は思っています。
etoのベッド数を2台にして小規模なサロンにした理由が、お客様の為とスタッフの為の2つあります。
【お客様に特別なプライベート空間を感じてもらい、ゆったりと過ごしていただくため】と、スタッフが多いと人間関係が複雑になるので【スタッフが働きやすい環境を維持するため】です。
お客様にもスタッフにも「居心地が良い」と思ってもらえるサロンでありたいと思っています。
更に、スタッフの技術や接客に差がつかないように丁寧に指導しております。
自分の技術がお客様を笑顔にしていると感じた時、あぁまつげエクステ施術者をしていて良かったと思う一番の瞬間です。
あなたがやりがいを持って仕事を続けられるように、私もフォローしていきます。一緒に頑張っていきましょう!
募集要項
お問合せ・応募方法
『eto求人・相談専用LINE』へお名前フルネームを記載してご連絡ください。
興味持っていただいた方はもちろん。
今はすぐ働けないけど「ゆくゆくは働いてみたい」「興味がある」という方もLINEだけでもご登録ください。
『eto求人・相談専用LINE』のご登録はこちら→ @714nutok
【サロン見学希望】の方は「見学希望」と、【面接希望】の方は「面接希望」とLINEへご連絡いただければ、折り返し日程をお伝えいたします。
また、ご不明点や転職時期についての相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
あなたのご応募お待ちしております。